母になりました(*^^*) [子育て*My Daughter*]
* お知らせ(お詫び) *
2008年6月から11月まで、メールのチェックを怠ったため、
受信メールを全て消去されてしまい、閲覧できませんでした。
もしも、その期間にメール(hotmail)して下さった方がいらっしゃいましたら、
お詫びいたします。
出産と育児に専念していたとはいえ、全くチェックをしなかったというのは、
怠慢過ぎたと反省しております。。。
また、ブログクルーザーのほうも同じ状況です。
誠に申し訳ございません。。。
7月に、娘を出産しました(^^)
おかげさまで順調に成長しております。
…と言いますか、成長しすぎて平均値より大きめなので、会う人会う人に
「大きな赤ちゃんですね~(;゜∀゜)」と言われるので少し恥ずかしいです。
2600~2800グラムくらいで産みたかったので、
妊娠中は質と量にかなり注意して食事を摂っていたつもりなのですが、
結局、3000超えてしまいました。
でも、自分の体重は妊娠前より3キロほど減らすことができましたよ~。
出産ダイエット!? 新しいですか?(笑)
それにしても、わが子というものは可愛いものですね。
もう、食べちゃいたいくらい愛しいです!
…と、思うとき、いつも思い出してしまうのが、
『我が子を喰らうサトゥルヌス』…
特にゴヤが描いた絵が怖いです>_<
ご覧になりたい方はどうぞ↓
『我が子を喰らうサトゥルヌス』

↑ 不器用な私が、妊娠中に意を決して編んだベストです。
かぎ編みには初めて挑戦しました。
お手本のゲージどおりに上手くできなくて、何度も何度もほどいて作りなおしたので、
手垢がつかないよう、その都度手を洗ったりして…
「こんな不器用なお母ちゃんでごめんよ~。」と泣きながら作った作品です(重)
次回はケープを編んでみたいのですが、今回あまりにも苦労したので二の足を踏んでおります。

↑ こちらはお宮参りの時のセレモニードレス。
オーガンジーの部分を取りはずすと、デイリーで着られるカバーオールになるのでお得です。

↑ 娘の写真を飾るために買ったフォトフレーム。
アンティーク風のものを探していて見つけました。
スタンドは実際に灯りが燈りますし、
ドレッサーは引き出しが実際に開いて、小物が入るようになっているんですよ、
なかなか凝ってますよね♪
娘は今月で6ヶ月になり、離乳食も始まって、とにかく今は手がかかるので、
自分の時間が思うようにとることができないまま、
あっという間に一日が終わってしまうので、
少々ストレスが溜まっている状態です。
しかし、江原啓之先生が著書『スピリチュアル子育て』の中で、
「子育ては、ほんの12~15年の間…だから、その期間を楽しみましょう」
とおっしゃっておりました。
…そうですよね、15歳くらいになれば、
もうきっと「ママが一番好き」では無くなってしまって、
お友達と遊ぶこと、一緒に過ごすことのほうに夢中になってしまうのでしょうね…
そう思うと、早くも一抹の寂しさを感じてしまうのでした(;^^)
そんなわけで、今は、自分の時間が持てずとも我慢して、
たっぷりと遊んであげようと思います。
今では女房子供持ち
思へば遠くへ来たもんだ
此の先まだまだ何時までか
生きてゆくのであらうけど
生きてゆくのであらうけど
遠く経てきた日や夜の
あんまりこんなにこひしゆては なんだか自信が持てないよ
中原中也詩集 『頑是ない歌』 より
2008年6月から11月まで、メールのチェックを怠ったため、
受信メールを全て消去されてしまい、閲覧できませんでした。
もしも、その期間にメール(hotmail)して下さった方がいらっしゃいましたら、
お詫びいたします。
出産と育児に専念していたとはいえ、全くチェックをしなかったというのは、
怠慢過ぎたと反省しております。。。
また、ブログクルーザーのほうも同じ状況です。
誠に申し訳ございません。。。
7月に、娘を出産しました(^^)
おかげさまで順調に成長しております。
…と言いますか、成長しすぎて平均値より大きめなので、会う人会う人に
「大きな赤ちゃんですね~(;゜∀゜)」と言われるので少し恥ずかしいです。
2600~2800グラムくらいで産みたかったので、
妊娠中は質と量にかなり注意して食事を摂っていたつもりなのですが、
結局、3000超えてしまいました。
でも、自分の体重は妊娠前より3キロほど減らすことができましたよ~。
出産ダイエット!? 新しいですか?(笑)
それにしても、わが子というものは可愛いものですね。
もう、食べちゃいたいくらい愛しいです!
…と、思うとき、いつも思い出してしまうのが、
『我が子を喰らうサトゥルヌス』…
特にゴヤが描いた絵が怖いです>_<
ご覧になりたい方はどうぞ↓
『我が子を喰らうサトゥルヌス』

↑ 不器用な私が、妊娠中に意を決して編んだベストです。
かぎ編みには初めて挑戦しました。
お手本のゲージどおりに上手くできなくて、何度も何度もほどいて作りなおしたので、
手垢がつかないよう、その都度手を洗ったりして…
「こんな不器用なお母ちゃんでごめんよ~。」と泣きながら作った作品です(重)
次回はケープを編んでみたいのですが、今回あまりにも苦労したので二の足を踏んでおります。

↑ こちらはお宮参りの時のセレモニードレス。
オーガンジーの部分を取りはずすと、デイリーで着られるカバーオールになるのでお得です。

↑ 娘の写真を飾るために買ったフォトフレーム。
アンティーク風のものを探していて見つけました。
スタンドは実際に灯りが燈りますし、
ドレッサーは引き出しが実際に開いて、小物が入るようになっているんですよ、
なかなか凝ってますよね♪
娘は今月で6ヶ月になり、離乳食も始まって、とにかく今は手がかかるので、
自分の時間が思うようにとることができないまま、
あっという間に一日が終わってしまうので、
少々ストレスが溜まっている状態です。
しかし、江原啓之先生が著書『スピリチュアル子育て』の中で、
「子育ては、ほんの12~15年の間…だから、その期間を楽しみましょう」
とおっしゃっておりました。
…そうですよね、15歳くらいになれば、
もうきっと「ママが一番好き」では無くなってしまって、
お友達と遊ぶこと、一緒に過ごすことのほうに夢中になってしまうのでしょうね…
そう思うと、早くも一抹の寂しさを感じてしまうのでした(;^^)
そんなわけで、今は、自分の時間が持てずとも我慢して、
たっぷりと遊んであげようと思います。
今では女房子供持ち
思へば遠くへ来たもんだ
此の先まだまだ何時までか
生きてゆくのであらうけど
生きてゆくのであらうけど
遠く経てきた日や夜の
あんまりこんなにこひしゆては なんだか自信が持てないよ
中原中也詩集 『頑是ない歌』 より
ミカエラ さん、おめでとうございます。
女の子ですか!さぞや可愛らしいでしょうね。
お嬢さんの未来が、素敵なものになりますように!
by lapis (2009-02-08 23:26)
■lapisさん、こんにちは(^^)
おひさしぶりです!
コメント&お祝いのお言葉ありがとうござます~。
名前は、ある海外の画家と同じものをつけました。
多分、lapisさんもお好きだと思います。
また後ほどお伺いしますね、
これからもよろしくお願いします♪
by ミカエラ (2009-02-10 15:52)
ミカエラさんおめでとうございます\(^▽^)/
たまたまきてHappyなNewsで感動です。
7月とは私と同じ誕生月です。
ミカエラさんのセンスの良いベビーグッツですね。
女の子だから一緒にファッションとか楽しめていいですね。
子育てで大変そうですが、かわいい寝顔を見て頑張ってください♪
by Jen (2009-02-11 17:50)
お嬢ちゃまのお誕生、おめでとうございます。
以前からROさせてもらっていました。
今日、数日ぶりにお気に入りをクリックして、この嬉しい記事を目にしたんですよ。
ゆっくり子育てをお楽しみくださいね。
久しぶりにミカエラさんの文章を読み、
なんだか、今日の疲れが消えていくような気がします。
by ミンチン (2009-02-11 20:57)
■Jenさん、こんにちは(^^)
様子を見に来て下さって&励まして下さって、
ありがとうございます~。
>>ミカエラさんのセンスの良いベビーグッツですね。
↑特に、ドレッサー型のフォトフレームが良いでしょう?(自慢げ)
他にホワイトとかピンクのものもあって、そちらもロマンチックで素敵でした。
ところで、JON君のソロアルバム聴いてますよ♪
映画史に残る名画のテーマ曲に、
歌詞をつけて歌うというのが新鮮で面白いですよね。
若干、違和感を感じる曲もありますが…(;^^)
5曲目9曲目などのイタリア語の曲が特に好きです、
JON君の巻き舌、イイです(*^m^*)
by ミカエラ (2009-02-13 16:55)
■ミンチンさん、こんにちは、はじめまして(^^)
コメントありがとうございます~♪
>>ゆっくり子育てをお楽しみくださいね。
↑そうですよね~、そういう気持ちでいないと子育てはできないですよね。
親がイライラしていると、子どもが察してしまうそうですので、
なるべく、ゆったりとした気分でいるよう心がけるようしたいと思います。
本日はご訪問ありがとうございました。
またよろしければ、遊びに来て下さいませ(^^)
by ミカエラ (2009-02-13 16:56)
以前Photo BBSでもお世話になっておりました者です。
無沙汰をしていてすみません;
お嬢さまのご誕生おめでとうございます!
これ以上ないという幸せな光景が目に見えるようです。
うらやましい(笑)
みなさまにこれからも素敵な時間がたくさん訪れますように。。
by としこ (2009-02-17 22:38)
プチ・ミカエラちゃんのご誕生、おめでとうございます。
いつご出産なのかしら・・と思っていたら もう半年も前だったとは・・。
お祝いの言葉が遅くなり、大変申し訳ありません。
天使が舞い降りたミカエラ家のお幸せそうな光景が目に浮かぶようです。
ママもお体を大切に、子育ての時間を楽しんで下さいネ。
また ブログで近況など知らせて頂けるとうれしいです。
あ、ご無理のない時にでもね(^^ゞ)
今日は、久々にミカエラさんの声?が聴けて嬉しかったです!!
by カポ (2009-02-19 18:00)
■としこさん、こんにちは(^^)
こちらこそ、ご無沙汰しておりましてすみません(ペコリ)
>>お嬢さまのご誕生おめでとうございます!
これ以上ないという幸せな光景が目に見えるようです。
↑お祝いのお言葉ありがとうございます♪
娘を授かった幸せとは引き換えに、自分の時間が激減してしまったことがかなり辛いです…とほほ。
覚悟はしていたのですけれどね(;^^)
Photo BBSのほうは、閉鎖させていただきました。
モデルのお話がたくさんできてとても楽しかったです!
今までありがとうございました(^v^)
by ミカエラ (2009-02-20 00:05)
■カポさん、こんにちは(^^)
お祝いのお言葉ありがとうございます!
気にかけていただいてとても嬉しいです。
>>ママもお体を大切に、子育ての時間を楽しんで下さいネ。
↑周りが皆、“子育ては体力勝負”であると言っていましたが、
本当にそうですよね~(;^^)
最近はだいぶ慣れてきましたが、初めの数ヶ月は疲れて毎日お昼寝してましたzzz
昔のやんごとなき方々は、乳母に養育させたということに納得です。
>>今日は、久々にミカエラさんの声?が聴けて嬉しかったです!!
↑こちらこそ、遊びに来て下さってありがとうございました。
私も後ほどお伺いしますね、ロマンチックで素敵なデザインサイト様(ホームウェアやファブリック)をご紹介いたします♪
by ミカエラ (2009-02-20 00:06)
大変お忙しい中、お返事にお手間をとらせてしまいまして申し訳ございませんm(_ _)m
Photo BBSでは楽しくお話ししていただきまして感謝しております。。
こちらへのお返事はどうぞお気になさらないでくださいませ^^
お子さまもですがミカエラさんもご体調をいたわって、どうぞのんびりお子さまとの時間を楽しまれてくださいね♪♪
by としこ (2009-02-21 00:49)
お元気で何よりです。可愛い赤ちゃんの誕生おめでとうございます。素敵なお洋服や小物の写真など本当に幸せな様子が伝わって来ます。赤ちゃんとの生活満喫なさってくださいね。
by ruby (2009-03-21 07:44)
■としこさん、こんにちは♪
優しいお言葉をかけて下さってありがとうございます(うるうる)
また遊びに行きますね^^
某ポ~氏(!?)はどうなったかしら。。。
気になります(笑)
by ミカエラ (2009-03-24 23:46)
■rubyさん、こんにちは♪
お久しぶりですね~。
様子を見に来て下さってありがとうございます!
おかげさまでなんとか子育て頑張っております。
ようやく生活のリズムがついてきましたので、
そろそろモデルチェックを再開しようかなと思っています。
モデルの世界は目まぐるしく変化してゆくので、
ちょっと目を離すとすっかり乗り遅れてしまいますよね(;^^)
これから少しづつでも取り戻すようにしたいですp(^^)q
by ミカエラ (2009-03-24 23:47)
ミカエラさん、こんにちは。
育児にお忙しい日々と思いますが お元気でお過ごしでしょうか?
昨日、ミカエラさんのhotmailにメールを送りました。
お忙しいと思いますが お時間がある時に見て頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。(*_ _)
by カポ (2009-04-05 15:21)
カポさん、こんにちは(^^)
メールを頂きましてありがとうございました!
思いがけない内容で、とても嬉しかったです♪
遅くなりましてすみません、先ほどお返事させていただきましたので、
よろしくお願いいたします。
by ミカエラ (2009-04-09 22:05)
遅くなりましてごめんなさい、こちらも再開されていたのですね!
無事にお生まれになったとのことで、可愛いお洋服が眩しいです。
ほんとうにおめでとうございます、ミカエラJrちゃんも、ご生誕おめでとう!
by stuka (2009-04-22 11:01)
■stukaさん、こんにちは(^^)
コメントありがとうございます!
そして、いつもお世話になっておりますm(_ _)m
ミカエラJrはかなりのお転婆でして…
一体、誰に似たのか分からない…と、
家族一同首をかしげております次第です(危)
いよいよゴールデンウィークですね~、
stukaさんはどこかにお出かけされるでしょうか♪
でも、私たちモデルファンにとっては、
GWよりもファッションウィークの方が楽しみだったりしますよね(笑)
by ミカエラ (2009-05-01 00:09)